2025.04.25 
			
			
			
			
			
			
			
			    この本を紹介したいと思った。でもそもそもこの本、面白かったのか?と自問して、んーと..			
			
			
				
						
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2022.02.17 
			
			
			
			
			
			
			
			「嗅ぐ文学、動く言葉、感じる読書―自閉症者と小説を読む」 ラルフ・ジェームズ・サヴァリーズ 著 岩坂彰 訳 &..			
			
			
				
						
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2022.01.10 
			
			
			
			
			
			
			
			横尾忠則さんのエッセイ 『言葉を離れる』   この本は広く皆さんにおすすめできません。おすすめは出来..			
			
			
				
						
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.12.20 
			
			
			
			
			
			
			
			「その魔球に、まだ名はない」 エレン・クレイジス著       今回読んだのは、..			
			
			
				
						
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.11.13 
			
			
			
			
			
			
			
			土曜日の朝に、美味しい時間を。			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.10.16 
			
			
			
			
			
			
			
			楽しみを待つ時間には、豊かさがつまっていると思う。			
			
			
				
						
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.10.05 
			
			
			
			
			
			
			
			  9月はなぜか11冊 1 松江 2 にわとりとたまご 3 世界で一番美しい海のいきもの図鑑 4 辺..			
			
			
				
						
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.09.18 
			
			
			
			
			
			
			
			田んぼでつくるのは、コメだけではないのかもしれない。			
			
			
				
						
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.08.09 
			
			
			
			
			
			
			
			海士町にEntô(エントウ)がオープンしました。 Entôとは何かというと、ジオパークの泊まれる拠点としてつく..			
			
			
				
						
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.07.31 
			
			
			
			
			
			
			
			豊かさは小さな変化を味わうことから始まる			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.07.30 
			
			
			
			
			
			
			
			「雲を紡ぐ」 伊吹有喜 どんなことに心が動いたか。最近「読書メモ」のようなものを書くようにしている。カレンダー..			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.07.15 
			
			
			
			
			
			
			
			子どもたちも高校生もみんな土塗れに			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.06.20 
			
			
			
			
			
			
			
			300個の穴(直径60㎝・深さ60㎝)をスコップで掘る			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.06.04 
			
			
			
			
			
			
			
			はじめての田植えを終えて、今感じていること。			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.05.19 
			
			
			
			
			
			
			
			振り返ってみると、予測不可能なことこそがおもしろい。			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.05.07 
			
			
			
			
			
			
			
			はじめての代掻き。酸いも甘いも思い出づくり。			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.05.01 
			
			
			
			
			
			
			
			果たして無事に芽は出てくるだろうか?			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.04.27 
			
			
			
			
			
			
			
			少しずつ膨らんでいく期待と愛着。			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.04.15 
			
			
			
			
			
			
			
			「基本はしっかり、でも時にはうっかり」
それがコメづくりを楽しむ秘訣かもしれない。			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.04.07 
			
			
			
			
			
			
			
			さて、どうやって苗を育てようか?			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.04.02 
			
			
			
			
			
			
			
			大学を休学して海士町にやってきた河本さん。初めは半年間の予定で来島したものの、”もったいない”をうっかり拾った..			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.03.30 
			
			
			
			
			
			
			
			コメの品種選びは奥が深いよ。			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.03.21 
			
			
			
			
			
			
			
			農業はけっこうクリエイティブだと思う。			
			
			
			
			
		 
		
			
		
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			2021.03.10 
			
			
			
			
			
			
			
			さて、田んぼはどうやって借りたらいいのか?