0021スナック春美
海士町にいくつかあるスナックの中でも、一際哀愁を漂わせているのが、知る人ぞ知る「スナック春美」です。
海士町役場の近くにあるのですが、脇道を入ったところにあるため、僕も移住してからしばらくは、その存在を知りませんでした。
(この赤い看板が目印です。ぜひ見つけてみてください)
カウンターとテーブル席のある店内で、ゆっくりお酒を飲むもよし、盛り上がってきたらカラオケを歌うもよし、楽しみ方はそれぞれです。
スナックのお母さん(春美さん)は、おだやかなテンポで店を切り盛りしていますが、カラオケで見事90点以上を叩き出すと、白ワインが振る舞われることも!(詳しくはお店で直接ご確認ください)
地域のおっちゃんたちの憩いの場にもなっており、人生相談してみたり、島のこぼれ話を聞いてみるのも、いいかもしれません。
話が弾んでくると、「お前、今度うちに酒飲みに来い」なんてこともあったり、なかったり(笑)
そんなわけで、春美に行った翌日、僕たちはだいたい二日酔いです。
そして惜しくも春美に行きそびれてしまった人も、島の玄関口菱浦港のキンニャモニャセンターにある「しゃん山」では、春美さん手作りのお弁当が買えますよ!ぜひご賞味あれ。
<スナック春美>所在地:〒684-0403 島根県隠岐郡海士町大字海士1494−7電話:08514-2-1565